検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神戸市都市経営はまちがっていたのか 市職員にも言い分がある    

著者名 大森 光則/著
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113706527318.2/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001254263
書誌種別 図書
書名 神戸市都市経営はまちがっていたのか 市職員にも言い分がある    
書名ヨミ コウベシ トシ ケイエイ ワ マチガッテ イタ ノカ 
著者名 大森 光則/著
著者名ヨミ オオモリ ミツノリ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2001.1
ページ数 171p
大きさ 19cm
分類記号 318.264
分類記号 318.264
ISBN 4-343-00128-8
内容紹介 地方自治の先駆的取り組みとして評価された神戸市の「都市経営」は、大震災を契機に「冷たい市政」「市民無視」など批判されるようになった。果たして神戸市は本当にまちがっていたのか。震災から丸6年、市職員が沈黙を破る。
著者紹介 1955年神戸市生まれ。同志社大学大学院総合政策科学研究科修士課程修了。現在、同博士課程在籍中。神戸市職員労働組合執行委員長。
件名 神戸市-政治・行政
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。