蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113701270 | 293.5/タ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001250839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パリの裏通り ガイドブックが教えない“花の都”の真実 ワニ文庫 |
書名ヨミ |
パリ ノ ウラドオリ |
著者名 |
高橋 克典/[著]
|
著者名ヨミ |
タカハシ カツノリ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
293.53
|
分類記号 |
293.53
|
ISBN |
4-584-30690-7 |
件名 |
パリ-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本はいわゆる「パリかぶれ本」ではありません。パリでどのように生活するかを書いた「ハウツー本」でもありません。日本人が最も数多く訪れる欧州の中心都市パリのありのままの姿…ではなく、レントゲンや内視鏡を使ってふだん見えない奥のほうまで覗いたものです。日本人が憧れるヴァカンスの実態とは?本当にグルメの街なのか?などなど長年にわたってパリと東京を往復してきた著者ならではの観察眼が冴えわたります。 |
(他の紹介)目次 |
ヴァカンスは辛いよ パリは世界一綺麗だけど郊外は? 外人部隊のパリ・ファッション フランスの学校と卒業生たち いいかげんな子育てのすすめ パリはどこまでグルメな街か 浮気はしたし パリジャンのエスプリ パリで暮らすということ、パリの日本人 パリの交通 「改善」という文字はない フランス人は文化、芸術のチャンピオンか フランスのサラリーマン 身近な環境問題 無駄遣い国家フランス これからのパリと日本 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 克典 1957年生まれ。80年玉川大学文学部外国語学科卒業、同年ハナエモリ入社。主にマーチャダイジング担当。86年パリ商工会議所ディプロム取得。87年SABコンサルティング・グループ入社。コンサルタントとして主にパリのファッションメゾンのブランド・マーケティングに携わる。90年テラノス設立。欧米製品やブランドの日本市場におけるマーケティング計画の立案などの業務を行なっている。91年パリ事務所開設。長年、フランスと日本を行き来している経験をベースに本書を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ