蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013203162 | 754/ペ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2410381988 | 754/ペ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001243103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペーパーフラワーとスクラップブッキング |
書名ヨミ |
ペーパー フラワー ト スクラップ ブッキング |
著者名 |
日本ペーパーアート協会/監修
|
著者名ヨミ |
ニホン ペーパー アート キョウカイ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
754.9
|
分類記号 |
754.9
|
ISBN |
4-528-02182-2 |
内容紹介 |
ペーパーフラワーの基本技術を解説し、ペーパーフラワーを使ったリース、ブーケなどの華やかなインテリアアクセサリー作品を多数掲載。スクラップブッキングの作り方も紹介します。紙に写して使う実物大型紙、花図鑑つき。 |
件名 |
紙工芸 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
聴導犬は耳の聞こえない人に必要な音を教える犬です。この本は、聴導犬育成の過程を通して、不幸な犬が救われ、成長していくまでを描きました。紹介する犬たちは、飼い主から「いらない」と言われて、一度は捨てられた犬たちです。それを、動物保護団体の人たちや保健所の職員たちが「どうしてもこの犬を生かしたい」と日本聴導犬協会にれんらくし、協力してくれたのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不幸な犬をすくいたい 第2章 愛を知ったポチとみかん 第3章 聴導犬への道 第4章 犬と人間との関係 第5章 ポチは家庭犬に みかんは聴導犬に |
(他の紹介)著者紹介 |
MAYUMI 写真家。東京ビジュアルアーツ卒業。人と動物とのかかわりを中心に撮影活動を続ける。日本聴導犬協会訓練マネージャー。英国聴導犬協会認定聴導犬訓練士。これまでの写真提供書に『あたらしいしつけの仕方』(高橋書店)『人はなぜ犬や猫を飼うのか』『アシスタンス・ドッグ』(ともに大月書店)『ジェイミーとペッグ―聴導犬物語』(福音館書店)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ