検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クラシックCDの名盤  演奏家篇 文春新書  

著者名 宇野 功芳/著   中野 雄/著   福島 章恭/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119783801760.8/ウ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇野 功芳 中野 雄 福島 章恭
2000
760.8 760.8
レコード音楽 音楽-名曲解説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001238585
書誌種別 図書
書名 クラシックCDの名盤  演奏家篇 文春新書  
書名ヨミ クラシック シーディー ノ メイバン 
著者名 宇野 功芳/著
著者名ヨミ ウノ コウホウ
著者名 中野 雄/著
著者名ヨミ ナカノ タケシ
著者名 福島 章恭/著
著者名ヨミ フクシマ アキヤス
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.10
ページ数 374p
大きさ 18cm
分類記号 760.8
分類記号 760.8
ISBN 4-16-660132-6
件名 レコード音楽、音楽-名曲解説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スコアは演奏者の魂を得てはじめて生きた音となり、一瞬にして消え去る音は録音技術の発達、CDによってはじめて永遠の命を保つ―。新世紀に伝えるべき名演・凄演とは何か?評論のみならず、指揮や録音など音の現場にかかわってきた著者三人が、真に心震わせる演奏を厳選。一人の演奏家を巡って時に意見をたたかわせ、時にその表現を讃える。すばらしい音との幸福な邂逅がここにある。
(他の紹介)目次 指揮者(アルトゥーロ・トスカニーニ
ウィレム・メンゲルベルク
ピエール・モントゥー ほか)
ピアノ(アルフレッド・コルトー
ヴィルヘルム・バックハウス
アルトゥール・ルービンシュタイン ほか)
弦楽器(フリッツ・クライスラー
パブロ・カザルス
ジャック・ティボー ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。