検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

幸福になるための作法45     

著者名 中野 孝次/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113667455914.6/ナカ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011611745914/ナ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
3 南区民6113023920914/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 孝次
2000
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001238509
書誌種別 図書
書名 幸福になるための作法45     
書名ヨミ コウフク ニ ナル タメ ノ サホウ ヨンジュウゴ 
著者名 中野 孝次/著
著者名ヨミ ナカノ コウジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.10
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-591-06595-2
内容紹介 心を満たし、人間が人間らしく幸福になるための作法。東西の書物から先人の言葉を引きながら「自分らしく生きる」「今日一日をよく生きる」「老いと死と」「次代になにを伝えるか」など、現代人の生き方を問う45題。
著者紹介 1925年千葉県生まれ。東京大学文学部独文科卒業。作家。「ブリューゲルへの旅」で日本エッセイスト・クラブ賞、「ハラスのいた日々」で新田次郎文学賞受賞。著書に「清貧の思想」など多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『清貧の思想』の著者が、「自分らしく生きる」「今日一日をよく生きる」「老いと死と」「挫折をすること」「次代になにを伝えるか」など、現代人の生き方を問う。
(他の紹介)目次 すべては他人を知ることから
自愛の心
自分らしく生きる
あるがままの自分を認める
過剰を忌む
自分を知る
愛と知
無の用
多忙は己を失う
おだやかな心〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。