検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天帝 句集  朝日平成俳句シリーズ  

著者名 田湯 岬/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115668113KR911.36/タ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
911.368 911.368

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001234218
書誌種別 図書
書名 天帝 句集  朝日平成俳句シリーズ  
書名ヨミ テンテイ 
著者名 田湯 岬/著
著者名ヨミ タユ ミサキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.9
ページ数 209p
大きさ 20cm
分類記号 911.368
分類記号 911.368
ISBN 4-02-330641-X
内容紹介 国分寺、太平…。章分けの地名は、東京と札幌での勤務時代の住居の所在地である。ここに収められている作品が人生の来し方の集約であるかのような句集。昭和63年からの作品333句を収録する。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 田湯岬の思い描いている天帝とは、実は師・北光星かもしれない。…いつかは“天帝の視線”を我がものにするという決意が、句集名“天帝”を生んだのであろう。
(他の紹介)目次 第1章 国分寺―昭和六十三年〜平成三年
第2章 太平―平成三年〜平成六年
第3章 柏―平成六年〜平成七年
第4章 西麻布―平成七年〜平成十年
第5章 新琴似―平成十年〜平成十一年
(他の紹介)著者紹介 田湯 岬
 本名・和義(カズヨシ)。昭和23年3月29日北海道雨竜郡雨竜町生まれ。41年北海道滝川高等学校卒業。52年道俳句会入会、北光星に師事。平成4年道俳句会同人。5年道俳句作家賞受賞。6年道俳句会幹部同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。