検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東北実用植物之新研究     

著者名 佐藤 潤平/編
出版者 秋田 成見書店
出版年月 1919.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114766041KR470.3/サ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000641719
書誌種別 図書
書名 東北実用植物之新研究     
書名ヨミ トウホク ジツヨウ シヨクブツ ノ シン ケンキユウ 
著者名 佐藤 潤平/編
著者名ヨミ サトウ ジユンペイ
出版者 秋田 成見書店
出版年月 1919.12
ページ数 0433
大きさ 23*15
分類記号 470.3
分類記号 470.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 およそ刀法は鳥獣虫魚の動きにならうことからはじまる。大空をふわりと飛ぶトンボに見立てた太刀名儀“蜻蛉”を自在に使いこなし、公儀指南役柳生宗矩が密かに恐れた剣士がいた。加賀藩中条流富田一放。大坂の陣で五十人の敵を斬りながら無欲恬淡、加賀藩取り潰しを狙う幕府に一人、剣で抗しつづけた。謎の剣豪の技の冴えを居合五段の名手が描く、胸の透く傑作。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。