山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

回想のハイウェイ 夢に挑んだ男たち    

著者名 加藤 宣利/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113645295685.7/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900116315685/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
自動車-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001228202
書誌種別 図書
著者名 加藤 宣利/著
著者名ヨミ カトウ ノブトシ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2000.9
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-324-06251-X
分類記号 685.7
分類記号 685.7
書名 回想のハイウェイ 夢に挑んだ男たち    
書名ヨミ カイソウ ノ ハイウェイ 
副書名 夢に挑んだ男たち
副書名ヨミ ユメ ニ イドンダ オトコタチ
内容紹介 高速道路を夢み、その実現に尽した人たちの回想を軸に、この人たちがどんな思いを抱いていたのかを描く。戦火による廃墟の中から高速道路の建設に尽した男たちの思いと熱情を伝える。
著者紹介 1931年栃木県生まれ。東京外国語大学卒業。共同通信社入社。内政部長兼論説委員、浦和支局長などを経て、現在、高速道路調査会参与。著書に「虹よ永遠に」「白い道」がある。
件名1 高速道路-歴史

(他の紹介)内容紹介 自動車のフロンティアたちが考え出したテクノロジーの数々。それらの連続性が現代のクルマを生み出した。歴史上に燦然と輝くクルマたちの進化の過程を探る「自動車発展物語」。
(他の紹介)目次 1 自動車の誕生(蒸気自動車の誕生
ガソリン自動車の胎動)
2 FR方式の確立(ガソリン自動車の発展
ガソリン自動車の紀元・各国の言い分
その頃のイギリスとアメリカ
FR方式の確立)
3 再びRR車の台頭と衰退(再びRR車の台頭
再びRR車の衰退)
4 FF車の誕生と発展(FF車の誕生
FF車の発展と定着)
5 4WD車の誕生と発展(4WD車の誕生
4WD車の発展と定着)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。