検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ビオトープ環境の創造     

著者名 秋山 恵二朗/著
出版者 信山社サイテック
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113711345519.8/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
519.8 519.8
ビオトープ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001227191
書誌種別 図書
書名 ビオトープ環境の創造     
書名ヨミ ビオトープ カンキョウ ノ ソウゾウ 
著者名 秋山 恵二朗/著
著者名ヨミ アキヤマ ケイジロウ
出版者 信山社サイテック
出版年月 2000.7
ページ数 199p
大きさ 26cm
分類記号 519.8
分類記号 519.8
ISBN 4-7972-2532-7
内容紹介 自然環境保全の新たな概念として注目される「ビオトープ」に関する考察を通して、これからの開発と自然環境保全・復元のあり方を考える。ビオトープ事業の背景と今後の展望と、具体例に即した提言・報告。
件名 ビオトープ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これからの開発と自然環境保全・復元のあり方を考えるのが本書。まず総論としてビオトープ事業の背景と今後の展望について述べ、つづいて、ビオトープ各論とも言うべきもので、様々なビオトープについて、著者が係わってきた事例を中心に提言・報告等をまとめている。最後に開発行為としてのビオトープをどのように考えるかを提示する。
(他の紹介)目次 ビオトープの今後の動向
自然を生かしたまちづくり―ビオガーデンのネットワークを
ビオガーデンの土づくり―土と人間の自然な関係を取り戻そう
ビオガーデンとしての桂離宮
学校ビオトープ創出の考え方
工場緑化から工場ビオトープへ
市民・行政一体の自然環境復元への取り組み
人と環境にやさしい高速道路の創生に向けて
バイエルン州における高速道路建設工事に伴うビオトープづくり
エコロジー河川工法による河川の生態系保全技術
地域の活性化とビオトープ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 秋山 恵二朗
 1941年7月生まれ。1965年日本大学生産工学部機械科卒業。日本ビオトープ協会会長、常葉学園短期大学付属環境システム研究所客員教授。NPO法人自然環境復元協会副理事長。主な研究テーマ。生態的水辺環境の保全・復元、法面環境緑化。その他の公職。全国バーク堆肥工業会副会長、全国畜産有機資源リサイクル協会副会長。日本エコサイクル土壌協会副会長、(財)日本生態系協会評議委員よこはま水辺環境研究会会長。日本緑化工学会会員。勤務先は富士見グリーンエンジニアリング(株)会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。