蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011549923 | 007/モ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001221928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカと違う日本のIT革命 |
書名ヨミ |
アメリカ ト チガウ ニホン ノ アイティー カクメイ |
著者名 |
森谷 正規/著
|
著者名ヨミ |
モリタニ マサノリ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
007.3
|
分類記号 |
007.3
|
ISBN |
4-620-31456-0 |
内容紹介 |
CATVは米国で伸び、日本では伸びない。カーナビはその逆である。日本の風土を無視した技術は確実に消えていく。かつての「ニューメディア」の失敗を踏まえ、技術評論の第一人者が日本のITの明日を見通す。 |
著者紹介 |
1935年旧朝鮮生まれ。東京大学工学部卒業。日立造船、野村総合研究所勤務等を経て、現在、放送大学教授。著書に「この新技術・新市場が日本を救う!」「技術開発の昭和史」など。 |
件名 |
情報活動 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
浮かぶIT、沈むIT!威勢のいい掛け声に騙されていないか?日本の風土を無視した技術は確実に消えていく!かつての「ニューメディア」の失敗を踏まえ、技術評論の第一人者が日本のITの明日を見通す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 新しい情報化へ(「IT」で何が変わってきたか 「違う」情報化へ ほか) 第2章 メディアはいかに進むか(eコマースの現状 Webサイト情報の利用 ほか) 第3章 家庭情報システムはいかに進むのか(家庭情報システムのかたちは 多彩なネットワークが進む ほか) 第4章 人は情報をいかに受け入れるか(ニューメディアはなぜ伸びなかったか 扱い辛さは解消するのか ほか) 第5章 社会の情報化はいかに進むか(道路交通のシステムがようやく進む 医療の情報化が進み始めた ほか) 第6章 人間にとって情報とは何か(IT革命とは何だろう 真に豊かな日本へ) |
内容細目表
前のページへ