検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基本問題刑事訴訟法     

著者名 椎橋 隆幸/編
出版者 酒井書店
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115685364327.6/キ/書庫寄託一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
327.6 327.6
刑事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001221576
書誌種別 図書
書名 基本問題刑事訴訟法     
書名ヨミ キホン モンダイ ケイジ ソショウホウ 
著者名 椎橋 隆幸/編
著者名ヨミ シイバシ タカユキ
出版者 酒井書店
出版年月 2000.7
ページ数 327p
大きさ 21cm
分類記号 327.6
分類記号 327.6
ISBN 4-7822-0302-0
内容紹介 判例に素材を求めた基本問題を幅広く提示し、それに対して本質に迫る解説を施す。各章の末尾に例題を設け、刑事訴訟法の重要論点を深く学べるテキスト。
件名 刑事訴訟法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、刑事訴訟法の問題の所在を発見し、法律の争点を分析し、関連の法律や先例を調査し、先例との違いを見極め、確認しつつ、法の原理・原則・趣旨に適合しながら、関連する法律を解釈し適用し、妥当な解決を図る訓練をするための書として、判例に素材を求めた。基本問題を提示し、それに対して本質に迫る解説を施した。
(他の紹介)目次 刑事訴訟法の目的・構造
刑事訴訟を運用する者の役割
被害者の刑事手続上の地位
職務質問目的での停止が許される限界
準現行犯逮捕の合憲・適法性
別件逮捕・勾留と余罪の取調べ
黙秘権
徹夜に及ぶ長時間の取調べの適否
接見交通権
令状の事前提示の意義とその例外〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。