検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おしゃれに彩る和紙表装のすすめ     

著者名 鎌田 敏輝/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113630644724.9/カ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
724.9 724.9
表装

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001220507
書誌種別 図書
書名 おしゃれに彩る和紙表装のすすめ     
書名ヨミ オシャレ ニ イロドル ワシ ヒョウソウ ノ ススメ 
著者名 鎌田 敏輝/著
著者名ヨミ カマタ トシキ
出版者 日貿出版社
出版年月 2000.7
ページ数 119p
大きさ 26cm
分類記号 724.9
分類記号 724.9
ISBN 4-8170-8033-7
内容紹介 繊細で温かな風合いをもつ「美術和紙表装」の手引書。版画作品や日本画、はがき絵などの表装から、一輪挿し掛け、料紙のデザイン継ぎ紙表装など実用的・装飾的な軸作りを紹介する。
著者紹介 1951年大阪府生まれ。名宝刊行会主宰、料紙和紙研究誌『かみと美』発行。NHK文化センター講師。著書に「新しい料紙のつくり方」「日蓮信仰のスケッチ」などがある。
件名 表装
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 和紙の価値が見直されています。和紙表装とは、利休以来の伝統的な表装のことですが、美術和紙の広がりから、表装の世界でも従来の布地にあきたらない人が、美術和紙を使って表装したいというニーズが高くなってきました。新しい美術和紙表装の世界ができつつあります。本書は、版画作品や、日本画、はがき絵などを本紙にした作品づくりから、本紙のない一輪挿し掛け、料紙のデザイン継ぎ紙表装など実用的・装飾的な軸づくりを試みました。
(他の紹介)目次 知っておいて欲しいこと(美術和紙表装とは何か
美術和紙表装に使用する紙の知識
伝統的紙表具の歴史
創作的な美術和紙表装)
口絵(ポケット式ハガキ掛け
伝統的亀裂揉み紙表具
短冊掛け ほか)
第1章 基礎編(美術和紙表装に使用する基本的な道具、材料
いろいろな和紙
和紙表装のデザイン)
第2章 実践編(素紙・染め紙タイプの美術和紙を取り合わせた貼りこみ軸
ポケット式ハガキ掛け
一輪挿し掛け ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。