蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180676926 | 451/タ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013351160 | 451/タ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別 | 8012725894 | 451/タ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
澄川 | 6012601230 | 451/タ/ | 大型本 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
白石区民 | 4113016911 | 451/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
豊平区民 | 5113010697 | 451/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
南区民 | 6113052366 | 451/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
西区民 | 7113009166 | 451/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
新琴似新川 | 2213007848 | 451/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
拓北・あい | 2311942508 | 451/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
苗穂・本町 | 3413013834 | 451/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
白石東 | 4211943487 | 451/タ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
北白石 | 4413018203 | 451/タ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Kierkegaard Sören Aabye 親鸞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000110034 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
すごい空の見つけかた [1] |
| 書名ヨミ |
スゴイ ソラ ノ ミツケカタ |
| 著者名 |
武田 康男/写真・文
|
| 著者名ヨミ |
タケダ ヤスオ |
| 出版者 |
草思社
|
| 出版年月 |
2009.1 |
| ページ数 |
95p |
| 大きさ |
19×19cm |
| 分類記号 |
451
|
| 分類記号 |
451
|
| ISBN |
4-7942-1686-1 |
| 内容紹介 |
気象写真の第一人者が30年以上の撮影歴の中でやっと出会えた美しい空や、偶然に出会った想像を絶する空の写真、40点余りを掲載。その現象が起こる理由や、どうすれば見られるのかを、実体験と科学的知見をもとに解説する。 |
| 著者紹介 |
1960年東京生まれ。東北大学地球物理学科卒業。高校教諭。気象予報士。日本気象学会会員。日本自然科学写真協会会員。著書に「楽しい気象観察図鑑」「空の色と光の図鑑」など。 |
| 件名 |
気象学、気象-写真集 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 産経新聞 朝日新聞 毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
宗教的真理とは、一片の知識として人から人へ伝達されるものではなく、その人の生き方が変わるようなものでなければならない。そのような真理の伝達について、生涯をかけて探究した二人の宗教者の思索に迫る。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 キェルケゴールにおける宗教的真理の伝達(伝達についてのキェルケゴール的思惟の本質 ソクラテス的伝達とキリスト教的伝達 キェルケゴールの時代批判 ほか) 第2章 親鸞における宗教的真理の伝達(『歎異抄』をとおして見た親鸞の宗教的真理の伝達 承元の法難を契機とした伝達法の深化 『教行信証』における仏弟子論 ほか) 第3章 蓬茨祖運に見る宗教的伝達の実際(蓬茨祖運における螺旋状型講義の妙 キェルケゴールにおける間接伝達の本質 蓬茨祖運の批判精神の底を流れるもの ほか) |
内容細目表
前のページへ