蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012213291 | J913/ハ/ | 図書室 | J7 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012133626 | J913/ハ/ | 図書室 | 21A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
篠路コミ | 2510151661 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
拓北・あい | 2311560615 | J913/ハ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
苗穂・本町 | 3410218931 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
北白石 | 4410009429 | J913/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
つきよとめがね
小川 未明/原作…
春くんのいる家
岩瀬 成子/作,…
兎の眼
灰谷 健次郎/作…
我利馬の船出
灰谷 健次郎/作…
天の瞳最終話
灰谷 健次郎/[…
子どもになりたいパパとおとなになり…
灰谷 健次郎/作…
あまんきみこ童話集5
あまん きみこ/…
さんまいのおふだ
松谷 みよ子/[…
ヒロシマのピアノ
指田 和子/文,…
カムイチェプ神の魚
小林 陽子/作,…
悠吾よ! : 明日のふるさと人へ
小宮山 量平/著…
いつもみているよ
松田 もとこ/作…
ごんぎつね
新美 南吉/作,…
お父さんの手紙
小宮山 量平/監…
子どもへの恋文
灰谷 健次郎/著
天の瞳あすなろ編2
灰谷 健次郎/著
いのち : 昔からのいのち今ここに…
永 六輔/文,坪…
風の耳たぶ
灰谷 健次郎/[…
大ちゃん
星 あかり/作,…
先生はシマンチュ一年生
灰谷 健次郎/文…
ねずみきょう
香山 美子/文,…
天の瞳成長編2
灰谷 健次郎/[…
ひみつのやくそく
古田 足日/さく…
天の瞳成長編1
灰谷 健次郎/[…
101人のかみさま
灰谷 健次郎/編…
天の瞳あすなろ編1
灰谷 健次郎/著
したきりすずめ
木暮 正夫/文,…
アメリカ嫌い
灰谷 健次郎/[…
あしたのやくそく : 1945年3…
吉村 勲二/文,…
風の耳朶
灰谷 健次郎/作
天の瞳少年編2
灰谷 健次郎/[…
天の瞳少年編1
灰谷 健次郎/[…
アジアを生きる
灰谷 健次郎/文…
島物語2
灰谷 健次郎/[…
天の瞳成長編2
灰谷 健次郎/著
死んでもブレストを
早乙女 勝元/作…
ホラーハウスは海からいっぷん
山下 明生/作,…
島物語1
灰谷 健次郎/[…
天の瞳成長編1
灰谷 健次郎/著
満月の百年
立松 和平/文,…
灰谷健次郎の発言5
灰谷 健次郎/著
灰谷健次郎の発言7
灰谷 健次郎/著
アメリカ嫌い : いのちまんだら …
灰谷 健次郎/著
灰谷健次郎の発言6
灰谷 健次郎/著
灰谷健次郎の発言3
灰谷 健次郎/著
天の瞳幼年編2
灰谷 健次郎/[…
天の瞳幼年編1
灰谷 健次郎/[…
灰谷健次郎の発言2
灰谷 健次郎/著
灰谷健次郎の発言4
灰谷 健次郎/著
天の瞳少年編2
灰谷 健次郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000836360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
灰谷健次郎のどうわ3年生 1 灰谷健次郎童話館 |
書名ヨミ |
ハイタニ ケンジロウ ノ ドウワ サンネンセイ |
著者名 |
灰谷 健次郎/作
|
著者名ヨミ |
ハイタニ ケンジロウ |
著者名 |
遠藤 てるよ/絵 |
著者名ヨミ |
エンドウ テルヨ |
著者名 |
坪谷 令子/絵 |
著者名ヨミ |
ツボヤ レイコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-652-02137-2 |
内容紹介 |
両親に秘密で子犬を飼いはじめたゆうこちゃんですが、その犬が行方不明になってしまい、ゆうこちゃんは泣きながら街中をさがし歩きます。「しかられなかった子のしかられかた」。他、双子の姉妹の物語、「ふたりはふたり」。 |
著者紹介 |
1934年神戸市生まれ。大阪学芸大学卒業。児童文学作家。17年間小学校教諭を務めるかたわら児童詩誌『きりん』の編集に携わる。74年「兎の眼」でデビュー。著書多数。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ