蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116371923 | 327.2/ミ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300047844 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
弁護士いらず 本人訴訟必勝マニュアル |
書名ヨミ |
ベンゴシイラズ |
著者名 |
三浦 和義/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ カズヨシ |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
327.2
|
分類記号 |
327.2
|
ISBN |
4-87233-756-5 |
内容紹介 |
法律知識がない人が民事訴訟をするための、必携ガイド。裁判の進め方をわかりやすく解説。「ロス疑惑」無罪判決の三浦和義が、民事訴訟勝率8割以上の体験をもとに、必勝法を惜しみなく公開。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。84年保険金目的の計画殺人の主犯であると報道され、その後、逮捕・起訴されたが、最高裁が検察の上告を棄却し無罪が確定。著書に「報道の人権侵害と闘う本」など。 |
件名 |
本人訴訟 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、近代絵画の父と見なされたセザンヌ像について語りながらも、そこに留まることなく、近年、新しく捉え直されつつあるセザンヌ像についても述べていきたい。それはセザンヌという一個の謎である。この謎に挑戦しなければならない。セザンヌはつねに不可解な絵を描き、人々の反感や嘲笑を喚起したスキャンダラスなアーティストだった。こうしたセザンヌの特異的な性格を主題的に論じることにするために、1つ章を設けて解説している。 |
(他の紹介)目次 |
1 近代絵画の父 2 エクス=アン=プロヴァンスの青春 3 揺れ動く魂 4 印象主義との出会い 5 新しい造形の創造 6 苦悩と成功 7 りんごの形而上学 8 キュビスムから見たセザンヌ 9 秘密のかたち 10 幻視のなかの水浴 |
内容細目表
前のページへ