蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117243345 | B911.56/ナ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500282422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
成本和子詩集 現代児童文学詩人選集 |
書名ヨミ |
ナルモト カズコ シシュウ |
著者名 |
成本 和子/著
|
著者名ヨミ |
ナルモト カズコ |
出版者 |
てらいんく
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.56
|
分類記号 |
911.56
|
ISBN |
4-925108-86-7 |
内容紹介 |
生きとし生けるかけがえのない命のぬくもりを、やわらかな言葉の手肌でやさしく抱きとめる母性としての愛・祈り…。既刊詩集に未刊詩集の作品を加えた「詩篇」のほか、「童話篇」「エッセイ篇」「詩人論・作品論」を収録。 |
著者紹介 |
1932年岡山県生まれ。日本児童文学者協会会員。日本児童文芸家協会評議員。日本児童文芸家協会岡山支部代表。いちばんぼし童話の会代表。著書に「しっぽまがりはほんとに わるい?」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
旧く優雅な世界の観光都市、パリ。そのパリにも観光客が行かないパリジャンだけの街や通りがある。20年住み、パリを第二の故郷とする著者が、その生粋のパリに御案内する。 |
(他の紹介)目次 |
左岸に親しむ―まるでパリの隠れ里、豊かな“村”が残る道 5区―青春の街、カルチエ・ラタンに残る、パリ最古の道 6区―知的で小粋な町も、一歩うらにはいると18世紀が目の前に 7区―18世紀の伝統が生きる町は、裏通りまで典雅 14区―ひとあじ違う芸術の町にひっそり残る職人街 セーヌ左岸の河岸通り―中世の錬金術師に出会えそうな小路も |
内容細目表
前のページへ