検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦って勝つうわ手攻略法 異次元プロの置碁    

著者名 日本棋院/編
出版者 日本棋院
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011606677795/タ/図書室15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本棋院
2000
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001200157
書誌種別 図書
書名 戦って勝つうわ手攻略法 異次元プロの置碁    
書名ヨミ タタカッテ カツ ウワテ コウリャクホウ 
著者名 日本棋院/編
著者名ヨミ ニホン キイン
出版者 日本棋院
出版年月 2000.3
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-8182-0461-7
内容紹介 黒を持ったプロが置石をどのように活用するか。また逆に白を持ったプロが、置石の鋭鋒をいかにかわして勝負の形に持っていくか。置石を活用して手厚く攻める置碁の見本を示す。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は1983年、『囲碁未来』の前身誌、『レッツ碁』誌上に一年間掲載されたプロ・プロ置碁道場「置碁の勝ち方教えます」の全十二局をまとめたものです。編集の都合上、観戦記等は若干変わっているところはありますが、対局者のタイトルや段位は十七年前のままとしました。打たれた当時の熱気が伝わってくると思います。黒を持ったプロが置石をどのように活用するか。また逆に白を持ったプロが、置石の鋭鋒をいかにかわして勝負の“形”にもっていくか。そこにはプロ同士の激烈な戦いと同時に、置石を活用して手厚く攻める置碁の見本、必勝法が随所に発見されるでしょう。
(他の紹介)目次 “全滅しちゃったわ”
三子置いても宇宙流
五子の名局?
外まわりの実践局
六子は戦って勝つ
厚く打って攻める
自陣では強く戦う
出るべきか、引くべきか
置碁一子は何モクか
五子局はこれで突破
石を取るのはむずかしい
置石は攻撃に使え


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。