検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

のどがほしがるビールの本 ビール職人が伝授する    

著者名 佐藤 清一/著
出版者 講談社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512342956596.7/サ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
596.7 596.7
ビール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001199486
書誌種別 図書
書名 のどがほしがるビールの本 ビール職人が伝授する    
書名ヨミ ノド ガ ホシガル ビール ノ ホン 
著者名 佐藤 清一/著
著者名ヨミ サトウ キヨカズ
出版者 講談社
出版年月 2000.3
ページ数 275p
大きさ 19cm
分類記号 596.7
分類記号 596.7
ISBN 4-06-209786-9
内容紹介 ビールをおいしく飲むためのノウハウをあらゆる角度から検討し、ビールのおいしさをとことん極める本。飲む側の立場に立って、その味わい方を追求する。
著者紹介 1935年北海道生まれ。北海道大学農学部農芸化学科卒業。日本麦酒入社。サッポロビール・恵比寿麦酒記念館館長などを務め、退社後はビール研究家として読売文化センターにビール教室を持つ。
件名 ビール
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ビールのおいしさをとことん極めよう!「とりあえずビール」と言う前に…。この本を読めばビールがもっとおいしく、もっと楽しくなる。
(他の紹介)目次 1杯目 ビールをもっとおいしく飲もう!(新鮮なものを、ほどよく冷やして
おいしく飲めるグラスを選ぶ ほか)
2杯目 国産ビールを大検証する(ビールの味わい方を覚えよう
大手4社定番ビールの特徴 ほか)
3杯目 ビール造りと味わい(ビールの主原料は大麦
重要な役割を果たす副原料 ほか)
4杯目 世界のビールを楽しむ(ビールの歴史
本場ヨーロッパのビールを楽しむ ほか)
5杯目 ビールと体の微妙な関係(ビールの「酔い」を考える
ビールは体に良いか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。