検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

丸善実験物理学講座  6  磁気測定 1

著者名 櫛田 孝司/[ほか]編集委員
出版者 丸善
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113457956420.7/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
420.75 420.75
物理学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001191105
書誌種別 図書
書名 丸善実験物理学講座  6  磁気測定 1
書名ヨミ マルゼン ジッケン ブツリガク コウザ 
著者名 櫛田 孝司/[ほか]編集委員
著者名ヨミ クシダ タカシ
出版者 丸善
出版年月 2000.2
ページ数 334p
大きさ 22cm
分類記号 420.75
分類記号 420.75
ISBN 4-621-04716-7
件名 物理学-実験
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本巻は一般的な磁気測定をとりあつかう。編集にあたっては、磁気測定の中心的ねらいが磁気構造とそのゆらぎを決めることにあるという視点に立って、静磁気測定、交流磁気測定、および中性子回折と最近発展しつつあるX線の磁気ブラッグ散乱をとりあげ、その基礎的な事項に主眼をおいて解説した。あわせて、強磁性体の巨視的性質を理解するうえで不可欠な磁区に関する情報を得る手段について、最近の進歩を含めて紹介してある。さらに、磁性体を媒質とする物理現象の代表例として、磁気光学効果、秩序磁性体における超音波の吸収、およびとくに最近注目されている巨大磁気抵抗効果をとりあげ、その測定法について述べた。
(他の紹介)目次 第1章 磁性体と磁気測定
第2章 直流磁気測定
第3章 動的磁気測定
第4章 中性子磁気散乱
第5章 X線磁気ブラッグ散乱
第6章 磁気光学効果
第7章 超音波測定
第8章 磁区の観察
第9章 トピックス―磁性体の巨大磁気抵抗効果


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。