検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ちょこっと中国語翻訳 ネイティヴらしく表現するコツ    

著者名 李 軼倫/著
出版者 白水社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012941057827/リ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
827.8 827.8
中国語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001816594
書誌種別 図書
書名 帝国の弔砲   文春文庫  
書名ヨミ テイコク ノ チョウホウ 
著者名 佐々木 譲/著
著者名ヨミ ササキ ジョウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.12
ページ数 526p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-792140-8
内容紹介 日本人移民の子としてロシアで生まれ育った登志矢は、ロシア帝国軍に徴兵されて大戦に臨み、やがて革命の嵐に巻き込まれていき…。数奇な運命に翻弄されながらも、ロシアの工作員となる半生を圧巻のスケールで描く。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国鉄からJRに移り変わって10年余―SLブームの時代に青春の真っ只中を過ごした著者が、地方色豊かな駅や町、人々の情に触れながら、時にはのんびりと、時に駆け足でまわるチョッピリ変わったひとり旅。九州、北陸、北海道をめぐり、思うままにつづるこだわりの鉄道紀行。
(他の紹介)目次 九州〜四国〜智頭急行早まわり(時刻表の案内には指定席の扱いが欠けていた
京浜急行新線を利用してスカイマークに初搭乗
わずか一二人分のグリーン席から締め出される ほか)
年の瀬のんびり鈍行の旅(夜明け前の寒さしのぎで電車に乗ってみれば
接続が良すぎて有難迷惑なときもある
信越国境の遅れを懸念しつつ長野へ ほか)
北海道一週間 駆け足周遊記(花輪線で早くも前途多難を思わせる遅延発生
通勤電車タイプの車両で雪の矢立峠越え
退屈な海峡線を抜けたが北海道入りの実感は… ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。