検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

トマトが野菜になった日 毒草から世界一の野菜へ    

著者名 橘 みのり/著
出版者 草思社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011546026626/タ/図書室8B一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900135521626/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
626.27 626.27
トマト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001184738
書誌種別 図書
書名 トマトが野菜になった日 毒草から世界一の野菜へ    
書名ヨミ トマト ガ ヤサイ ニ ナッタ ヒ 
著者名 橘 みのり/著
著者名ヨミ タチバナ ミノリ
出版者 草思社
出版年月 1999.12
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 626.27
分類記号 626.27
ISBN 4-7942-0938-X
内容紹介 数ある野菜の中で、世界トップクラスの生産高を誇るトマト。しかし、一般に食べられるようになったのは、わずか200年前のこと。各国を旅し、古い文献をひもときながら、世界でいちばん愛される野菜の謎に迫る。
著者紹介 東京女子大学文理学部卒業。(株)エージー勤務。薬剤メーカー、食品メーカー等の広報の仕事に携わる。
件名 トマト
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数ある野菜のなか、世界でトップクラスの生産高を誇るトマト。しかし、一般に食べられるようになったのは、わずか200年前のことだ。現代の食卓で最も身近な野菜、トマトには、興味つきない歴史が秘められている。起源はペルーかメキシコか。新大陸を発見したコロンブスはトマトを見たか。かのメディチ家にトマト料理のレシピはあるのか。そして、文明開化の日本にやってきた西洋野菜トマトは、どのようにして人々の食卓に取り入れられたのか―。各国を旅し、古い文献をひもときながら、世界でいちばん愛される野菜の謎に迫る。
(他の紹介)目次 1 トマトを初めて食べた人々
2 トマトの故郷をたずねて
3 トマトは毒草か薬草か
4 トマトが野菜になった日
5 ケチャップのルーツは醤油と同じ?
6 醤油の国のトマト味


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。