検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日蓮信仰の系譜と儀礼     

著者名 中尾 堯/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113429492188.9/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
日蓮 日蓮宗 仏教-仏会・仏事

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001180042
書誌種別 図書
書名 日蓮信仰の系譜と儀礼     
書名ヨミ ニチレン シンコウ ノ ケイフ ト ギレイ 
著者名 中尾 堯/著
著者名ヨミ ナカオ タカシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1999.12
ページ数 316,8p
大きさ 22cm
分類記号 188.96
分類記号 188.96
ISBN 4-642-02785-8
内容紹介 超越的な力を持つ祖師と仰がれた日蓮。古代からの聖者信仰の系譜と、中世から今日に至る祖師信仰の習俗と儀礼を、祖師像・板碑・題目講・年中行事など多方面から解明する。
著者紹介 1931年広島県生まれ。立正大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、同大学教授。編著書に「ご真蹟にふれる」「日蓮を歩く」「日蓮宗の成立と展開」「日本仏教史」など。
件名 日蓮宗、仏教-仏会・仏事
個人件名 日蓮
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日蓮は、激しい伝道と法難によって、超越的な力をもつ祖師と仰がれた。古代からの聖者信仰の系譜と、中世から今日に至る祖師信仰の習俗と儀礼を解明する。祖師像・板碑・題目講・年中行事など、多方面からの研究成果。
(他の紹介)目次 第1章 聖者信仰と祖師信仰(聖者崇拝から祖師信仰へ
霊性の継承)
第2章 日蓮の霊性(日蓮の隠棲と山中観
日蓮像の聖化―その裸形着衣像をめぐって)
第3章 祖師信仰の儀礼と造形(日蓮宗と貴族の信仰―近衛家を中心に
祖師信仰と板碑供養)
第4章 江戸の祖師信仰(『東都歳事記』の信仰行事
日蓮宗(法華宗)の年中行事)
第5章 日蓮信仰の儀礼(日蓮信仰の素描
法難会とお会式 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。