蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
母を支える娘たち ナルシシズムとマゾヒズムの対象支配
|
著者名 |
高石 浩一/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512915967 | 146/タ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001002565 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母を支える娘たち ナルシシズムとマゾヒズムの対象支配 |
書名ヨミ |
ハハ オ ササエル ムスメタチ |
著者名 |
高石 浩一/著
|
著者名ヨミ |
タカイシ コウイチ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
146.8
|
分類記号 |
146.8
|
ISBN |
4-535-56038-2 |
内容紹介 |
学生相談室を訪れる女子大生の謙虚でありすぎる姿勢は、母と娘の間で取り交わされる「申し訳ない」物語の必然的結末だった…。気鋭の臨床家がその体験を基に、独自の心理療法論、現代の日本人論を展開する。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都文教大学人間学部臨床心理学科助教授。臨床心理士。著書に「個性化とナルシシズム」など。 |
件名 |
心理療法、女性心理、親子関係 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ