検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

明恵上人     

著者名 白洲 正子/著
出版者 新潮社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113416960188.3/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白洲 正子
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001177603
書誌種別 図書
書名 明恵上人     
書名ヨミ ミョウエ ショウニン 
著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 新潮社
出版年月 1999.11
ページ数 229p
大きさ 22cm
分類記号 188.32
分類記号 188.32
ISBN 4-10-310713-8
内容紹介 真の心で仏を愛し、人を愛し、自然に生きた稀有な人物、明恵上人。彼の一生を限りない憧憬と温かな共感とで綴った評伝。河合隼雄との対談を加えた1974年刊の愛蔵版。
著者紹介 1910〜98年。能、古美術、古典文学など多彩な分野にわたる随筆・評論を執筆。著書に「美しくなるにつれて若くなる」「古典の細道」「独楽抄」「器つれづれ」など多数。
個人件名 明恵
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明恵という一つの精神は、数は少なくともそれを伝えた人々によって、私達日本人の中に、「今日=明日ヲツグ」が如く生きつづけるでしょう。私はそう信じております―真の心で仏を愛し、人を愛し、自然に生きた稀有な人物の一生を、限りない憧憬と温かな共感とで綴った著者の代表作の一つ。河合隼雄氏との対談を付す。
(他の紹介)目次 樹上座禅
薬師丸
仏眼仏母
紀州遺跡
高雄から栂尾へ
あるべきやうわ
栂尾の上人
華厳縁起
夢の記


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。