検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

後醍醐天皇と建武政権   新日本新書  

著者名 伊藤 喜良/著
出版者 新日本出版社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113403141210.4/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
210.45 210.45
後醍醐天皇 日本-歴史-南北朝時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001172246
書誌種別 図書
書名 後醍醐天皇と建武政権   新日本新書  
書名ヨミ ゴダイゴ テンノウ ト ケンム セイケン 
著者名 伊藤 喜良/著
著者名ヨミ イトウ キヨシ
出版者 新日本出版社
出版年月 1999.10
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 210.45
分類記号 210.45
ISBN 4-406-02685-1
内容紹介 なぜ建武政権というような権力が成立し、また3年弱という短期間に解体していったのか。足利尊氏、楠木正成など後醍醐天皇をめぐる多彩な人物像から、中世王権の実像を明らかにする。
件名 日本-歴史-南北朝時代
個人件名 後醍醐天皇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 十四世紀、時代の転換期に歴史の舞台に登場した後醍醐天皇。東アジア世界の激動をみすえながら、日本中世史で特異な位置を占める後醍醐天皇と建武政権の成立から解体までを描く。
(他の紹介)目次 第1章 建武政権成立の歴史的前提
第2章 陰謀から討幕へ
第3章 建武政権の一年
第4章 新政権の中央と地方
第5章 矛盾と批判
第6章 落日の日々
終章 変転する建武政権の評価


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。