蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
藤野 | 6213135269 | 289/タ/13 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ケースブックアメリカ経営史
安部 悦生/著,…
半導体工学 : 半導体物性の基礎
高橋 清/共著,…
比較史の方法
マルク・ブロック…
よみがえる魚たち
高橋 清孝/編著
新聞に載らなかったトンデモ投稿 :…
高橋 清隆/著
Q&Aでわかるこころの病の疑問10…
高橋 清久/監修…
厚別黎明期の群像…[ソフトカバー版]
松山 瑞穂/著作…
厚別黎明期の群像 :…[布装箱入版]
松山 瑞穂/著作…
英国流ホビー養蜂のすべて
クレール・ワーリ…
亀井静香 : 最後の戦いだ。
高橋 清隆/著
地域公務員になろう : 今日からあ…
日本都市センター…
亀井静香が吠える : 痛快言行録
高橋 清隆/著
企業対象暴力と企業不祥事
高橋 清一/著
「科学・技術の合う国」と「合わない…
新居 和嘉/著
田園の魚をとりもどせ!
高橋 清孝/編著
偽装報道を見抜け! : 世論を誘導…
高橋 清隆/著
北海道再建への戦略 : 豊かな「ス…
平岡 祥孝/編著…
排出する都市パリ : 泥・ごみ・汚…
アルフレッド・フ…
ブラックバスを退治する : シナイ…
細谷 和海/編,…
ソ連監獄日記 : 冤罪政治囚・日本…
高橋 清四郎/著…
知れば差がつく日本語の作法
高橋 清之/著
横浜流 : すべてはここから始まっ…
高橋 清一/著
睡眠学 : 眠りの科学・医歯薬学・…
日本学術会議/[…
現代太極拳攷 : 自分を開く
高橋 清治/著
エコ住宅 : エコロジカルな住まい…
高橋 清一/著,…
セカンドオピニオン : 精神分裂病…
高橋 清久/監修…
図説交易のヨーロッパ史 : 物・人…
A.プレシ/著,…
見てわかる半導体の基礎
高橋 清/著
カブトムシのかいかたそだてかた
三枝 博幸/文,…
女子高生・汗と涙の初登頂 : 立川…
高橋 清輝/著,…
被子植物花粉の起源と多様化
高橋 清/著
アジア・太平洋のエネルギー・リスク
フェレイドゥン・…
さよならさんかくまたきてしかく
高橋 清一/脚本…
公立学校図書館職員の現在 : その…
八木 清江/著,…
整形外科の基礎知識 : イラストで…
Ray F.Ki…
平太ものがたり : 津軽の少年
岡 陽子/作,高…
時間生物学ハンドブック
千葉 喜彦/編集…
センサの事典
高橋 清/[ほか…
ヒマラヤ・すばらしき教室 : 立川…
高橋 清輝/著
入門センサー技術
高橋 清/著
道ばたの四季
高橋 清/え,岡…
ドイツ穀物取引史
ギュンター・フラ…
太陽光発電
高橋 清/〔他〕…
センサ技術新時代 : 身のまわりか…
高橋 清/編著,…
テントウムシはともだち
沢井 正美/文,…
下水道施設 : 計画と設計
高橋 清/著,宮…
害虫から森林を守るウイルス
M・A・ゴロソワ…
比較史の方法
マルク・ブロック…
学校事故 : 子どもの安全と学災法…
尾山 宏/共監修…
原色版国宝12
文化庁/監修,高…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001747140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
帰ってきた日々ごはん 13 |
書名ヨミ |
カエッテ キタ ヒビ ゴハン |
著者名 |
高山 なおみ/著
|
著者名ヨミ |
タカヤマ ナオミ |
出版者 |
KTC中央出版
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
17cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-87758-845-8 |
内容紹介 |
世界が立ち止まっても暮らしや時間は止まらない。人気料理家・高山なおみの日記エッセイ。公式ホームページ『ふくう食堂』に掲載した2020年1月〜6月の日記を加筆修正。「スイセイごはん」「おまけレシピ」つき。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。料理家、文筆家。著書に「日めくりだより」「気ぬけごはん」「みそしるをつくる」など。 |
件名 |
料理 |
個人件名 |
高山 なおみ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
金属、半導体関連材料に関する用語事典。基礎から先端技術までの基本用語約10000語を収録。見出し語の配列は五十音順。欧文索引付き。 |
内容細目表
前のページへ