検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国会を考える  5 信山社叢書 国会と財政 

出版者 信山社出版
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112465893314.1/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
314.1 314.1
国会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001158076
書誌種別 図書
書名 国会を考える  5 信山社叢書 国会と財政 
書名ヨミ コッカイ オ カンガエル 
出版者 信山社出版
出版年月 1999.6
ページ数 229p
大きさ 20cm
分類記号 314.1
分類記号 314.1
ISBN 4-7972-5164-6
件名 国会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 われわれは、いまこそ、国会はどうあるべきかを真剣に考えるべきではないか。そして、議会制民主主義を護っていかなければならない。この叢書は、幅広い観点から国会を分析し、今日の国会の問題点がどこにあり、なにを改革しなければならないか、国民が「国会を考える」ための素材を提供するつもりで政治・法律学者、法律実務家、ジャーナリストなどが相集い、編まれたものである。
(他の紹介)目次 第1章 現代の財政民主主義(日本国憲法における財政民主主義の原則
財政における国会中心主義の原則
財政決定権(財政処理の基本を定める権限)は行政権か ほか)
第2章 国会と財政(日本国憲法の定める財政処理の原則
明治憲法制定時における財政制度
財政に対する議会の関与の歴史 ほか)
第3章 租税と国会(立法過程の分析
国会での立法状況の分析
租税政府立法における立法主体 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。