蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119480606 | 336.8/ヤ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
原価計算なるほど用語図鑑
稲垣 啓/著
原価計算の基本 : この1冊ですべ…
林 總/著
実践Q&Aコストダウンのはなし
吉田 栄介/著,…
最強の電力調達完全ガイド : コス…
久保 欣也/著,…
最新原価計算の基本と仕組みがよ〜く…
柴山 政行/著
これだけは知っておきたい「原価」の…
久保 豊子/監修
図解!本気の製造業「原価計算」実務…
吉川 武文/著,…
日本原価計算制度形成史
建部 宏明/著
トコトンやさしいコストダウンの本
岡田 貞夫/著,…
楽しくわかる!原価計算入門 : と…
東山 穣/著
ぐるっと!原価
吉田 延史/著
原価計算
櫻井 通晴/著
トコトンやさしい原価管理の本
大塚 泰雄/著
原価計算の本質と実務がわかる本 :…
関 浩一郎/著,…
最新原価計算の基本と仕組みがよ〜く…
柴山 政行/著
基本原価計算
建部 宏明/著,…
コスト削減の罠
村井 哲之/[著…
コストマネジメント思考法 : どん…
栗谷 仁/著
やさしくわかる原価のしくみ
白土 英成/著,…
ザ・コストカッター : ムダと闘う…
アンドリュー・ワ…
「原価管理の基本」がすべてわかる本
堀口 敬/著
会社の電気はいちいち消すな : コ…
坂口 孝則/著
だから、あなたの会社の「コストダウ…
坂田 愼一/著
利益を出すコストダウンがわかる本
堀口 敬/著
絵でみる原価計算のしくみ
小川 正樹/著
こんな原価管理は役に立たない!
堀口 敬/著
コスト削減の“見える化” : 現場…
村井 哲之/著,…
コストが見えれば、会社は伸びる! …
村井 哲之/著
トヨタ式次の一手が見える!コストダ…
トヨタ生産方式を…
コピー用紙の裏は使うな! : コス…
村井 哲之/著
はじめての経費削減100問100答
出口 秀樹/著,…
入門原価のしくみと計算がわかる本 …
木村 典昭/著
知りたいことがすぐわかる!「原価」…
川辺 洋二/著
図解よくわかるこれからの原価企画
坂田 慎一/著
業務別に見直すコストダウンの進め方…
間舘 正義/著
原価計算だけで満足していませんか!…
堀口 敬/著
会社はムダの塊だっ! : まだまだ…
佐伯 弘文/著
図解よくわかるこれからのコストダウ…
成田 守弘/著
「原価」がわかれば儲かるしくみがわ…
梅田 泰宏/著
トコトンやさしいコストダウンの本
岡田 貞夫/著,…
基本原価計算
建部 宏明/著,…
経費節減なんと1181の具体策 :…
アクト経営問題研…
基本原価計算用語辞典
山田 庫平/編著
これだけは知っておきたい「原価」の…
久保 豊子/著
中小企業の原価指標平成15年度調査
中小企業庁/編
ABCの基礎とケーススタディ : …
桜井 通晴/編著
グローバル戦略会計 : 製品開発コ…
岡野 浩/著
日本原価計算理論形成史研究
建部 宏明/著
ライフサイクル・コスティング : …
岡野 憲治/著
なるほど即効!小さな会社のやる気が…
井上 一生/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001157464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原価計算教室 |
書名ヨミ |
ゲンカ ケイサン キョウシツ |
著者名 |
柳田 仁/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ ヒトシ |
著者名 |
竹森 一正/著 |
著者名ヨミ |
タケモリ カズマサ |
著者名 |
大迫 充弘/著 |
著者名ヨミ |
オオサコ ミツヒロ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.85
|
分類記号 |
336.85
|
ISBN |
4-502-21735-2 |
内容紹介 |
初学者が、原価計算の体系と意義を概観し、財務会計目的と管理会計目的のそれぞれの情報要求に対応する原価計算を修得できるよう解説。原価計算の基本を学ぶためのテキスト。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。神奈川大学経営学部教授。 |
件名 |
原価計算 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、大学生、短大生、専門学校生等の初学者向けテキストです。原価計算の基本を学ぶための書として、また、簿記検定の受験準備のための書として、次の4点を配慮して書かれています。(1)初学者が原価計算の体系と意義を概観し、理解できるようにしています。(2)やさしい例題により、理論と計算の融合をはかっています。(3)財務会計目的と管理会計目的のそれぞれの情報要求に対応する原価計算の修得を目指しています。(4)最新の原価計算の研究動向の一端を明らかにしています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 原価計算総論 第2章 費目別計算 第3章 部門別計算 第4章 製品別計算 第5章 標準原価計算 第6章 直接原価計算 第7章 経営計画と特殊原価調査 |
内容細目表
前のページへ