蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
自分ひとりでできるパソコン周辺機器のつなぎ方 Windows版
|
著者名 |
傍嶋 恵子/著
|
出版者 |
明日香出版社
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113391809 | 548.2/カ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001155509 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自分ひとりでできるパソコン周辺機器のつなぎ方 Windows版 |
書名ヨミ |
ジブン ヒトリ デ デキル パソコン シュウヘン キキ ノ ツナギカタ |
著者名 |
傍嶋 恵子/著
|
著者名ヨミ |
ソバジマ ケイコ |
出版者 |
明日香出版社
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
548.29
|
分類記号 |
548.295
|
ISBN |
4-7569-0215-4 |
内容紹介 |
パソコンの周辺機器をつなぐということは、ポイントを押さえれば難しいことではない。基本知識から実際につないで使えるようにするまでを、図解をまじえてやさしく解説する。 |
著者紹介 |
1967年愛知県生まれ。大手コンピュータ会社を経て、現在フリーのテクニカルライター。著書に「かんたん図解Outlook Express」など。 |
件名 |
周辺機器(コンピュータ) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、基本的な周辺機器のつなぎ方を、一人でできるように内容を構成しています。基本知識から実際につないで使えるようにするまでを、図解をまじえてやさしく解説しました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 周辺機器にはどんなものがある?(周辺機器をつなぐ前に 周辺機器はどこにつなぐか) 第2章 これだけは知っておきたい周辺機器をつなぐ前の基礎知識(周辺機器を動かすには? 周辺機器を動かすドライバをインストールするには? ほか) 第3章 周辺機器をつなぐためのインターフェース(SCSIインターフェースについて USBインターフェースについて ほか) 第4章 周辺機器をつないでから使えるようにするまで(プリンタ 通信機器(モデム) ほか) |
内容細目表
前のページへ