蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113113245 | 321/ゲ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001149481 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐伯 宣親/ほか〔編
|
著者名ヨミ |
サエキ ノリチカ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
0292 |
大きさ |
22*16 |
ISBN |
4-7923-0298-6 |
分類記号 |
321
|
分類記号 |
321
|
書名 |
現代法学と憲法 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ホウガク ト ケンポウ |
(他の紹介)内容紹介 |
エクソン石油の時価総額を、無名の再エネ企業が抜き去った―。彼ら「グリーン・ジャイアント」はいかに台頭してきたのか?気候変動対策はもはや、ファッションではない。カーボンニュートラルを制する者が世界経済を制するのだ。気鋭の在米記者が世界の環境ビジネスの最前線、そして出遅れる日本の現状を斬る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 カーボンニュートラル狂騒曲 第2章 グリーン・ジャイアント 第3章 気候変動とマネー 第4章 テスラとトヨタ 第5章 気候変動とイノベーション 第6章 Z世代と資本主義の「次」 第7章 日本に残された勝ち筋 |
(他の紹介)著者紹介 |
森川 潤 NewsPicks副編集長、ニューヨーク支局長。1981年、アメリカ・ニューヨーク州生まれ。トロント大学留学、京都大学文学部卒業後、産経新聞社入社。2009年東京本社経済本部。2011年週刊ダイヤモンド編集部へ。エネルギー業界を担当する。2016年NewsPicksに参画。ニューヨークで経済、テクノロジー、カルチャーの最前線を追うとともに、Quartz Japanを立ち上げ、創刊編集長に。動画記事も多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 第1部 法 学
-
-
2 第1章 法学の基礎知識
-
佐伯 宣親/著
-
3 第2章 民法の要点
-
小野山 俊昭/著
-
4 第3章 刑法の要点
-
酒井 憲郎/著
-
5 第4章 行政法の要点
-
新田 浩司/著
-
6 第5章 労働法の要点
-
高野 敏春/著
-
7 第6章 国際法の要点
-
-
8 第2部 憲 法
-
-
9 第1章 憲法の基礎知識
-
高乗 正臣/著
-
10 第2章 国家の安全保障
-
東 裕/著
-
11 第3章 基本的人権
-
-
12 第4章 統治機構
-
-
13 補 章 インターネットによる法情報の調べ方
-
新保 史生/著
前のページへ