検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

はじめてのアムネスティ     

著者名 アムネスティ・インターナショナル日本支部/編
出版者 明石書店
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113101414329.3/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900057741329/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
329.36 329.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001138618
書誌種別 図書
書名 はじめてのアムネスティ     
書名ヨミ ハジメテ ノ アムネスティ 
著者名 アムネスティ・インターナショナル日本支部/編
著者名ヨミ アムネスティ インターナショナル ニホン シブ
出版者 明石書店
出版年月 1999.4
ページ数 135p
大きさ 21cm
分類記号 329.36
分類記号 329.36
ISBN 4-7503-1148-0
内容紹介 アムネスティ・インターナショナル日本支部が発足してから、ほぼ30年が経過した。これを機に、これまでのアムネスティ日本支部の歴史を振り返りつつ、現在の姿を紹介する。
件名 アムネスティ・インターナショナル
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 アムネスティの基礎知識―女性記者と男性教師の往復書簡
ネコと暮らしてアムネスティ
アムネスティの人権教育って、なに
人の持ち前の普ねき言い立て―「世界人権宣言翻訳コンテスト」入賞作
ようこそ、東京事務所へ
「ギャー」は活動の証
五臓六腑 札幌28グループ通信号外
アムネスティ会員の胸の内―会員アンケートからみえてくるもの
アムネスティ日本支部年表


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。