検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融政策   有斐閣アルマ  

著者名 酒井 良清/著   榊原 健一/著   鹿野 嘉昭/著
出版者 有斐閣
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112416417338.3/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
338.3 338.3
金融政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001135396
書誌種別 図書
書名 金融政策   有斐閣アルマ  
書名ヨミ キンユウ セイサク 
著者名 酒井 良清/著
著者名ヨミ サカイ ヨシキヨ
著者名 榊原 健一/著
著者名ヨミ サカキバラ ケンイチ
著者名 鹿野 嘉昭/著
著者名ヨミ シカノ ヨシアキ
出版者 有斐閣
出版年月 1999.3
ページ数 287p
大きさ 19cm
分類記号 338.3
分類記号 338.3
ISBN 4-641-12065-X
内容紹介 金融や金融政策の理論を、現実に即してグローバルな観点から解説する。金融政策運営の実際・国際的側面など、金融理論と現実との関係に配慮した。金融の制度的枠組みを解説した96年刊「金融システム」の姉妹書。
著者紹介 1951年福島県生まれ。横浜市立大学商学部助教授。経済学博士。
件名 金融政策
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 金融や金融政策の理論を現実に即して解説する新しいタイプのテキストです。金融政策運営の実際・国際的側面など、金融理論と現実との関係に配慮しました。金融政策について、グローバルな観点から考えるための基礎を提供します。
(他の紹介)目次 第1章 金融政策の基礎理論
第2章 金融政策の目的と手段
第3章 金融政策のマクロ経済学1(閉鎖経済モデル)
第4章 金融政策の運営
第5章 資金需給と金融調節
第6章 金融政策と信用秩序
第7章 金融政策の国際協調体制
第8章 金融政策と通貨制度
第9章 金融政策のマクロ経済学2(開放経済モデル)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。