蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
えがおいっぱいの楽しいペープサートコレクション 簡単に作って演じられるアイデアいっぱいの12作品 すぐに生かせる実技シリーズ
|
著者名 |
山本 省三/著
|
出版者 |
メイト
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117836668 | B376.1/ヤ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000121966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
えがおいっぱいの楽しいペープサートコレクション 簡単に作って演じられるアイデアいっぱいの12作品 すぐに生かせる実技シリーズ |
書名ヨミ |
エガオ イッパイ ノ タノシイ ペープサート コレクション |
著者名 |
山本 省三/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ショウゾウ |
出版者 |
メイト
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
376.157
|
分類記号 |
376.156
|
ISBN |
4-89622-259-3 |
内容紹介 |
簡単に作れて持ち運びや保管が楽にできる、紙製の人形を使ったペープサート。劇の要素を取り入れた歌やクイズ・なぞなぞ、おはなしの計12作品を、ペープサートの作り方とともに紹介します。 |
著者紹介 |
1952年神奈川県生まれ。横浜国立大学卒業。コピーライターを経て、絵本・童話・パネルシアターなどの創作やイラストレーションを手がける。絵本に「なんじゃもんじゃのいのち」など。 |
件名 |
ペープサート |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九一六年九月十五日、第一次大戦下、フランスのソンム戦線に初めて登場したマーク1型以来、陸上戦の花形となった戦車―。その黎明期、欧州の戦いから第二次大戦初頭のドイツ軍の電撃作戦、ウクライナの広野に演じた独ソの激突や米軍を戦慄させたバルジの戦いなど著名戦車戦のすべてを網羅した戦史入門書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 戦車発達の足跡 第1章 第一次欧州大戦(ロシア装甲車の出現 重戦車マーク4型奮戦す アメリカ戦車の最初の戦い フランス軍、空前の大戦車攻勢) 第2章 ドイツの電撃戦(ポーランド騎兵と機械化部隊 雪のマンネルハイム要塞 ダンケルクの悲劇 パリへの道 水底を走る戦車 チャーチル戦車の敗北) 第3章 砂と雪と広野の戦い(ロンメルの登場 エル・アラメインの攻防戦 カセリーヌ峠の戦車戦 セバストポリ要塞を撃て モスクワ危うし クルスクの大会戦) 第4章 連合軍の反撃(ティーゲル対シャーマン 地雷原を越えて マーケットガーデン作戦 バルジの戦い) |
(他の紹介)著者紹介 |
木俣 滋郎 昭和5年、浜松市に生まれる。一橋大学経済学部卒業。工学院大学附属高等学校教諭。教鞭をとる傍ら、戦史・兵器の研究に勤しむ。平成10年、退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ