蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012469002 | 498.4/ツ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400145172 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
医学者は公害事件で何をしてきたのか |
| 書名ヨミ |
イガクシャ ワ コウガイ ジケン デ ナニ オ シテ キタ ノカ |
| 著者名 |
津田 敏秀/著
|
| 著者名ヨミ |
ツダ トシヒデ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2004.6 |
| ページ数 |
256p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
498.48
|
| 分類記号 |
498.48
|
| ISBN |
4-00-022141-8 |
| 内容紹介 |
公害事件や薬害事件において、多額の研究費の支給を受けて国や加害企業などの側に立ってきた「権威ある」医学者たちの発言や行動を、多数の資料や記録をもとに克明に再現、検証。その学界構造と官僚機構の改革を提言する。 |
| 著者紹介 |
1958年兵庫県生まれ。岡山大学医学部医学研究科修了。同大学大学院医歯学総合研究科社会環境生命科学専攻長寿社会医学講座・医療経済学講座兼任講師。 |
| 件名 |
公害病、水俣病、公害訴訟、医学者 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
1699年、エジプト。カイロの街に住む風来坊の薬剤師ポンセは、路上で美しい女性と出会う。彼女はフランス領事の一人娘アリックス。互いに魅かれあう二人だが、あまりにも身分違いの恋だった…当時の北アフリカは、強大なオスマン・トルコ帝国の率いるイスラム教徒の支配下にあった。太陽王の異名をとるフランス国王ルイ14世は、そんな状況を打破すべく、途方もない計画を企てる。北アフリカ唯一のキリスト教国で、長らくの鎖国のため未知の国となっているアビシニアと同盟を結び、彼の地に楔を打ち込むのだ。だが、アビシニアへの道は遠く険しい。そのうえ強大なトルコや周囲のイスラム教国を刺激するような公式使節は送れない。太陽王の命を受けた領事は名案をひねりだした。カイロに住む民間人を密使として送ればよい。アビシニア皇帝は病に悩んでいると聞く。ならば医学知識を持つ者を送り込もう。かくして、白羽の矢はポンセに立った。アビシニアへの旅を首尾よく終えれば、報償として、アリックスにふさわしい身分を得られるのだ。前途に待ち受けるのは、危険な道中、未知の文化、野心と裏切りのはびこる権謀の都…愛する人への思いを胸に、大いなる旅が、今始まった。二つの大陸をまたいで展開される、波瀾万丈、絢瀾豪華の一大歴史冒険絵巻。ゴンクール賞最優秀処女長篇賞受賞。 |
内容細目表
前のページへ