検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

森と文明     

著者名 ジョン・パーリン/著   安田 喜憲/訳   鶴見 精二/訳
出版者 晶文社
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114675135652/パ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 宏幹
1996
759.9 759.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000836612
書誌種別 図書
書名 森と文明     
書名ヨミ モリ ト ブンメイ 
著者名 ジョン・パーリン/著
著者名ヨミ ジョン パーリン
著者名 安田 喜憲/訳
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
著者名 鶴見 精二/訳
著者名ヨミ ツルミ セイジ
出版者 晶文社
出版年月 1994.9
ページ数 469,20p
大きさ 22cm
分類記号 652
分類記号 652
ISBN 4-7949-6183-9
内容紹介 人間はいかに森を破壊してきたのか。文明の盛衰の歴史を森との関係の中から読み直し、深刻な環境問題をかかえる現代にあらたな光を投げかける優れた書。恵みと破壊、森の五千年史。
件名 森林-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 木ぼこの表情を支えてきた伝統の技と心。東北地方の風土を反映した手作りの郷土玩具「伝統こけし」のうち、「宮城伝統こけし」として伝統的工芸品に指定されている五系統(遠刈田・弥治郎・鳴子・作並・肘折)について、その文化的背景から構造、製作工程、鑑賞のポイント、産地の現状までを幅広く紹介。
(他の紹介)目次 1章 宮城伝統こけしの発生と流れ
2章 宮城伝統こけしの系統と構造
3章 宮城伝統こけしの製作
4章 宮城伝統こけしの現在とこれから
5章 宮城伝統こけしの産地


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。