蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113117485 | 519.0/ニ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0113117626 | 519/タ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000158986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀の地球環境 気候と生物圏の未来 NHKブックス |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ノ チキュウ カンキョウ |
著者名 |
高橋 浩一郎/編著
|
著者名ヨミ |
タカハシ コウイチロウ |
著者名 |
岡本 和人/編著 |
著者名ヨミ |
オカモト カズト |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1987.4 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
519.04
|
分類記号 |
519.04
|
ISBN |
4-14-001525-X |
件名 |
環境 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
生活環境の急激な変化は、子どもたちの意識と行動を大きく変えつつある。学校は、健全な人間形成をどう促していくか、「心の教育」をどう進めるか。本書は、こうした学校が直面する課題を多角的にとらえ、基本的な考え方と今後の取り組みの方向を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
序章 学校再生の柱としての心の教育 第1章 子どもの変化と学校教育 第2章 心を育てる道徳教育 第3章 子どもの心をとらえる教育相談 第4章 新しい発想に立つ学年・学級経営 第5章 いじめ・校内暴力等の問題行動の克服 第6章 不登校の克服 第7章 学校における危機管理 第8章 性教育、性に関する問題行動とその改善 第9章 障害等に配慮した教育の充実 第10章 少子化等に配慮した教育 終章 一人一人の心とのふれあいを |
内容細目表
前のページへ