蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011537498 | 778/サ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011543799 | 778/サ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9011543031 | 778/サ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001178746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブーイングの作法 |
書名ヨミ |
ブーイング ノ サホウ |
著者名 |
佐藤 亜紀/著
|
著者名ヨミ |
サトウ アキ |
出版者 |
四谷ラウンド
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
778.04
|
分類記号 |
778.04
|
ISBN |
4-946515-40-2 |
内容紹介 |
いかなる形でも、音楽は言葉の翻訳に甘んじたりはしないだろう。両者は並置されて、互いに注釈を加え、皮肉り、反論し、別の見方を示し、異化する。言葉と音楽は対話するのだ。音楽・映画についての辛口エッセー集。 |
著者紹介 |
1962年新潟県生まれ。小説家。「バルタザールの遍歴」で91年ファンタジーノベル大賞受賞。著書に「でも私は幽霊が怖い」「1809」などがある。 |
件名 |
映画、歌劇 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
フランスの16世紀から20世紀までの哲学者・思想家247名を、生涯、思想、著作、後世代への影響などについて紹介・解説した事典。人名解説項目として、16・17世紀、18世紀、19世紀、20世紀(1)、20世紀(2)の5段階に分け、それぞれ五十音順に配列。事項索引、人名索引付き。 |
(他の紹介)目次 |
16・17世紀(アルノー,アントワーヌ ガッサンディ,ピエール ほか) 18世紀(ヴォーヴナルグ,リュク・ド・クラピエ ヴォルテール(本名:フランソワ=マリ・アルウェ) ほか) 19世紀(アムラン,オクターブ=オーギュスト アンペール,アンドレ=マリ ほか) 20世紀1(アラン(本名:エミール=オーギュスト・シャルティエ) アルトー,アントナン ほか) 20世紀2(アリエス,フィリップ アルキエ,フェルディナン ほか) |
内容細目表
前のページへ