蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116697756 | 291.6/タ/3 | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
18歳からはじめる国際法
佐藤 哲夫/編,…
国際法
浅田 正彦/編著
国際社会のしくみ事典 : 条約・枠…
貴家 勝宏/監修…
国際法
中谷 和弘/著,…
サイバーセキュリティと国際法の基本…
赤堀 毅/著
サイバー攻撃の国際法 : タリン・…
中谷 和弘/著,…
帝国日本と不戦条約 : 外交官が見…
柳原 正治/著
はてなの国際法
岩本 誠吾/著,…
「戦争」は許されるのか? : 国際…
稲葉 義泰/著,…
国際法
浅田 正彦/編著
国際法
玉田 大/著,水…
国際関係法入門
櫻井 雅夫/著,…
国際法
中谷 和弘/著,…
ビジュアルテキスト国際法
加藤 信行/編著…
国際法を物語る3
阿部 浩己/著
国際法
浅田 正彦/編著
国際法を物語る2
阿部 浩己/著
国際法
大沼 保昭/著
国際法を物語る1
阿部 浩己/著
サイバー攻撃の国際法 : タリン・…
中谷 和弘/著,…
国際法で読み解く戦後史の真実 : …
倉山 満/著
国際法
玉田 大/著,水…
プラクティス国際法講義
柳原 正治/編,…
国際法で世界がわかる : ニュース…
森川 幸一/編,…
はじめての国際法
尾崎 哲夫/著
国際法資料集
西谷 元/編著
国際法
浅田 正彦/編著
国際法
中谷 和弘/著,…
よくわかる国際法
大森 正仁/編著
国際法
大内 和臣/著,…
国際法
浅田 正彦/編著
プラクティス国際法講義
柳原 正治/編,…
現代国際法講義
杉原 高嶺/著,…
国際法から世界を見る : 市民のた…
松井 芳郎/著
国際法
島田 征夫/著
国際法
中谷 和弘/著,…
講義国際法
小寺 彰/編,岩…
国際法講義1
藤田 久一/著
プラクティス国際法講義
柳原 正治/編,…
国際法 : はじめて学ぶ人のための
大沼 保昭/著
国際法
島田 征夫/著
よくわかる国際法
大森 正仁/編著
現代国際法講義
杉原 高嶺/著,…
国際法
松井 芳郎/著,…
国際法キーワード
奥脇 直也/編,…
国際法への誘い
飯田 順三/著,…
国際法
大内 和臣/著,…
国際法
中谷 和弘/著,…
世界一わかりやすい国際法入門
尾崎 哲夫/著
国際法 : はじめて学ぶ人のための
大沼 保昭/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500194297 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
野道の歴史を歩く 3 滋賀近江 |
| 書名ヨミ |
ノミチ ノ レキシ オ アルク |
| 著者名 |
谷岡 武雄/著
|
| 著者名ヨミ |
タニオカ タケオ |
| 出版者 |
古今書院
|
| 出版年月 |
2005.1 |
| ページ数 |
6,220p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
291.6
|
| 分類記号 |
291.6
|
| ISBN |
4-7722-6019-6 |
| 内容紹介 |
野道には歴史が詰まっている。「野道を歩く会」を主宰する著者が、滋賀・近江を中心とした12コースを紹介。古代から現代まで、野道に秘められた歴史を辿る。写真も多数掲載。 |
| 著者紹介 |
1916年京都府生まれ。立命館大学法文学部地理学科卒業。立命館総長を務め、現在、立命館名誉役員、同大学名誉教授。著書に「歴史地理学」「フランスの農村」「フランスの都市を歩く」など。 |
| 件名 |
近畿地方-紀行・案内記、近畿地方-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
まえがきにかえて “ニュー・クライシス”が日本を襲う 1章 あなたはどうしたいのか、どこへ行こうとしているのか―主体性を喪失した民族から、国の活力は生まれない 2章 あなたは、どこに帰ろうとしているのか―家庭、企業、コミュニティの崩壊は、国の崩壊につながる 3章 あなたは、どこにいるのか―国、地球、宇宙という発想を持たない国に、未来はない 4章 あなたは、どんなビジョンで生きようとしているのか―文化、理想、夢を失った国は、滅びるしかない |
内容細目表
前のページへ