検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

見て覚える茶の湯の数字ことば 茶道具と名数    

著者名 淡交社編集局/編
出版者 淡交社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116644873791.5/ミ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012523887791/ミ/図書室05b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
686.059 686.059
鉄道-日本-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400178408
書誌種別 図書
書名 見て覚える茶の湯の数字ことば 茶道具と名数    
書名ヨミ ミテ オボエル チャノユ ノ スウジ コトバ 
著者名 淡交社編集局/編
著者名ヨミ タンコウシャ ヘンシュウキョク
出版者 淡交社
出版年月 2004.11
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 791.5
分類記号 791.5
ISBN 4-473-03194-2
内容紹介 一粒万倍、二季鳥、三猿、四君子、五行、六祖、七賢、八景…。数字のつく茶道具を写真を豊富に用いて紹介する。十干十二支、時刻と方位、年齢にまつわるおはなし、数字のつく禅語、ものの数えかたなどの資料も充実。
件名 茶道具、名数
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 輸送状況
新幹線輸送
大都市旅客輸送
地方旅客輸送
経営の状況
運賃
鉄道整備計画
鉄道整備状況と投資実績
税制・事業制度等
運転及び施設の状況〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。