検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サルトル知の帝王の誕生 「世界という魔界」と「全知への野望」    

著者名 朝西 柾/著
出版者 新評論
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011520969135/ア/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
135.54 135.54
Sartre Jean Paul

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001112971
書誌種別 図書
書名 サルトル知の帝王の誕生 「世界という魔界」と「全知への野望」    
書名ヨミ サルトル チ ノ テイオウ ノ タンジョウ 
著者名 朝西 柾/著
著者名ヨミ アサニシ マサキ
出版者 新評論
出版年月 1998.11
ページ数 218p
大きさ 20cm
分類記号 135.54
分類記号 135.54
ISBN 4-7948-0428-8
内容紹介 かつて日本の知の天空を支配していた、一人のフランス人・サルトル。サルトルの知の発生学に目標を絞り、まったく新しいサルトル像を提出しようとする試み。
個人件名 Sartre Jean Paul
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつて日本の知の天空を、一人のフランス人が支配していた時代があった。「支配」というのが言いすぎなら、知的であることを自任するすべての人間に対して、彼が圧倒的な迫力で存在していた時代と言い換えてもよい。彼が君臨したのは、敗戦直後の1946年ごろから70年安保までのおよそ四半世紀。それは、さまざまな意匠が現れては消えるのを常とするこの国にしては、かなり長い時間だったと言えるだろう。その間、日本のインテレクチュアルたちは、世界で「事」があるたびに、彼がどんな反応をするかに注目せざるを得なかった。そのフランス人の名前はジャン=ポール・サルトル。
(他の紹介)目次 第1章 ガラスのジャン=ポール
第2章 世界征服への出発
第3章 悪魔の世界
第4章 魔界の征服


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。