検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自我の超越 情動論粗描     

著者名 J‐P.サルトル/著   竹内 芳郎/訳・解説
出版者 人文書院
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900169496135/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J‐P.サルトル 竹内 芳郎
2000
135.54 135.54

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001206925
書誌種別 図書
書名 自我の超越 情動論粗描     
書名ヨミ ジガ ノ チョウエツ 
著者名 J‐P.サルトル/著
著者名ヨミ J P サルトル
著者名 竹内 芳郎/訳・解説
著者名ヨミ タケウチ ヨシロウ
出版者 人文書院
出版年月 2000.4
ページ数 195p
大きさ 20cm
分類記号 135.54
分類記号 135.54
ISBN 4-409-03055-8
内容紹介 後のサルトルの全哲学を形成する重要な論文であり、あらゆる近代西洋哲学の根底にある自我主義を超克する最初の試みであった「自我の超越」の他、「情動論粗描」を「サルトル全集」第23巻から抜き出した新訳。
著者紹介 1905〜80年。フランスの哲学者、作家、評論家。フッサール、ハイデガーの哲学を学び、38年「嘔吐」で認められ、実存主義思想家として世界にその名を知られた。
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。