検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一瞬の光、一瞬の闇 東欧1970-1998    

著者名 斎藤 忠徳/著
出版者 兼六館出版
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011508436293/サ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
293.09 293.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001097260
書誌種別 図書
書名 一瞬の光、一瞬の闇 東欧1970-1998    
書名ヨミ イッシュン ノ ヒカリ イッシュン ノ ヤミ 
著者名 斎藤 忠徳/著
著者名ヨミ サイトウ タダノリ
出版者 兼六館出版
出版年月 1998.8
ページ数 254p
大きさ 22cm
分類記号 293.09
分類記号 293.09
ISBN 4-87462-042-6
内容紹介 東欧を撮り続けて20年余。栄光と悲惨、崩壊と再生の現場の中で自ら体験した写真家の、衝撃のフォト・エッセイ集。アウシュビッツで入れ墨の囚人番号を二つ持った男、トランシルヴァニアの一夜、革命前夜ほか15編を収録。
件名 ヨーロッパ(東部)-紀行・案内記
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 東欧を撮り続けて20有余年、栄光と悲惨、崩壊と再生の現場の中で自ら体験した写真家・斎藤忠徳衝撃のフォト・エッセイ集。
(他の紹介)目次 ドナウの宿
ワルシャワ・セントラルナ
少女と林檎とミルク・バー
労働者の権利

聖地に死す?

絵を描く犬
トランシルヴァニアの一夜
流離う男〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。