検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

5分で好きになる理科  4年生   

著者名 三石 巌/著   岩澤 康裕/新装版監修
出版者 講談社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117524934J40/ミ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三石 巌 岩澤 康裕
1998
377 377
大学 学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700462594
書誌種別 図書
書名 5分で好きになる理科  4年生   
書名ヨミ ゴフン デ スキ ニ ナル リカ 
著者名 三石 巌/著
著者名ヨミ ミツイシ イワオ
著者名 岩澤 康裕/新装版監修
著者名ヨミ イワサワ ヤスヒロ
出版者 講談社
出版年月 2007.10
ページ数 219p
大きさ 21cm
分類記号 407
分類記号 407
ISBN 4-06-214152-9
内容紹介 やもりはどうしてガラス窓から落ちないのですか? 花の蜜はどうして甘いのですか? 人はどうして死ななければならないのですか? 子どもたちからの理科の疑問に、子どもたちにわかる言葉で答えます。
著者紹介 1901〜97年。東京帝国大学大学院修了。日本大学・慶應義塾大学・津田塾大学・清泉女子大学教授を歴任。著書は、教科書をはじめ300冊以上。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今、われわれは「ハード・アカデミズム」(新しい知を創造する行為)と「ソフト・アカデミズム」(既存の知を伝える行為)の差異を認識しなければならない。気鋭の歴史学者が描き出す「知」の世界の未来像。
(他の紹介)目次 序章 2020年の日本
第1章 東京大学とエール大学
第2章 アカデミズムとは何か
第3章 独創性―ハード・アカデミズムの核
第4章 学者と大学教授の評価―ハード・アカデミズムの世界
第5章 ソフト・アカデミズムの隆盛
第6章 大学―知の創造と伝承の現場
終章 知の未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。