蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
うろうろ舟 瓢仙ゆめがたり 光文社文庫
|
著者名 |
霜島 けい/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石区民 | 4113331880 | 913/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001856609 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うろうろ舟 瓢仙ゆめがたり 光文社文庫 |
書名ヨミ |
ウロウロブネ |
著者名 |
霜島 けい/著
|
著者名ヨミ |
シモジマ ケイ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-334-10319-4 |
内容紹介 |
数寄者相手に噓偽りない怪談を売る「お伽屋」を生業にする銀次。ある夜、依頼を受けて、真夜中の川面に出没する物売りの舟を待っていた。そこに現れたのは、もののけが見えるという酔狂な隠居の瓢仙で…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代祭祀と賭博、記紀万葉に記された双六、江戸期に隆盛をみたサイコロ、花札、そして今日の大衆化された競馬、麻雀まで―我が国におけるギャンブルの数々を網羅し、歴史的分析とともにその技法、禁令、イカサマに至るまでを豊富な資料と図版で解明した、興趣あふれるギャンブル論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 賭博史話 第2章 近世賭博要覧 第3章 明治賭博史 第4章 現代賭博論 |
内容細目表
前のページへ