検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本語教育施設要覧 1999(1998年度版)     

出版者 日本語教育振興協会
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113178198R810.7/ニ/99書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
621.41 621.41
青果市場-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001153410
書誌種別 図書
書名 日本語教育施設要覧 1999(1998年度版)     
書名ヨミ ニホンゴ キヨウイク シセツ ヨウラン 
出版者 日本語教育振興協会
出版年月 1999.3
ページ数 297p
大きさ 30cm
分類記号 810.77
分類記号 810.77
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1996年、伊達公子、神尾米という2人のプロテニス・プレーヤーが引退。日本の女子テニス界が、最も世界に近づき、そして、わたりあっていた時。シーズン・オフのないテニス界において、世界中を転戦してきた2人のプロ生活最後の1年の戦いと、その裏にあった心理を絶妙につづったスポーツ・ノンフィクションの傑作。
(他の紹介)目次 快挙―フェド杯、日本対ドイツ
グランドスラム―神尾米、USオープンのセンターコート
旅の始まり―伊達公子との出会い
勝利の予感―リプトン国際、女王グラフとの接戦
気持ちの切り替え―プロテニスプレーヤーの資質
過剰な期待―グラフ戦勝利の後に残ったもの
惨敗―神尾米の涙
自信―フレンチオープンでのベストショット
聖地―ウィンブルドンの芝
夢の実現―センターコートに宿る神〔ほか〕


内容細目表

1 日本語版
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。