山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代熊野の史的研究     

著者名 寺西 貞弘/著
出版者 塙書房
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116594755216.6/テ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
951.6 951.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400152310
書誌種別 図書
書名 古代熊野の史的研究     
書名ヨミ コダイ クマノ ノ シテキ ケンキュウ 
著者名 寺西 貞弘/著
著者名ヨミ テラニシ サダヒロ
出版者 塙書房
出版年月 2004.7
ページ数 252,12p
大きさ 22cm
分類記号 216.6
分類記号 216.603
ISBN 4-8273-1189-7
内容紹介 古くは修行僧たち、後には貴族から庶民まで多くの参詣者を受け入れてきた聖地「熊野」。その語源、神話、信仰、政治情勢との関係等を考察し、古代の熊野を解明する。
著者紹介 1953年大阪府生まれ。関西大学大学院博士課程後期課程修了。文学博士。和歌山市立博物館館長。著書に「古代天皇制史論」など。
件名 熊野(和歌山県)-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 詩人として、批評家として、思想家として、近年ますます重要度をましているボードレールのテクストを世界的学究の個人訳で集成。近代詩史上、つねに新しい輝きを放つ『悪の華』を中心とする韻文詩を一巻に収める。文学的香り高く、原文に忠実で読みやすい翻訳に、深い学殖が光る註解を付しておくる決定版訳詩集。
(他の紹介)目次 悪の華(第二版)
漂着物
新・悪の華
悪の華(第二版)エピローグ草稿
悪の華(第二版・第三版)序文草稿
初期詩篇
(他の紹介)著者紹介 ボードレール,シャルル
 1821年パリに生まれる。するどい意識をもって、都市生活の生み出す新しい抒情を表現する。美術・文学・音楽にわたる批評家として、現代性への道を切り開く。1867年没し、モンパルナス墓地に埋葬された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 良雄
 1932年、東京生まれ。東京大学名誉教授。帝京平成大学教授。『ボードレール全集』で日仏翻訳文学賞、『シャルル・ボードレール―現代性の成立』で和辻哲郎文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。