蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112401955 | 187.6/ナ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001072763 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仏教社会福祉論考 |
書名ヨミ |
ブッキョウ シャカイ フクシ ロンコウ |
著者名 |
中垣 昌美/著
|
著者名ヨミ |
ナカガキ マサヨシ |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
187.6
|
分類記号 |
187.6
|
ISBN |
4-8318-2403-8 |
内容紹介 |
仏教社会福祉の理論体系が、現代社会福祉の中でどのような歴史的・社会的使命を与えられているかを再発見する論集。 |
件名 |
仏教-社会事業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 仏教社会福祉の概念と認識対象 第2章 社会福祉学と仏教社会福祉学の社会科学的接点 第3章 民間社会福祉としての仏教社会福祉 第4章 仏教社会福祉の主体的契機 第5章 念仏者コミュニティにおける共生の論理 第6章 専門的援助におけるシラケの超克と仏教社会福祉 第7章 仏教社会福祉実践の達成課題 |
内容細目表
前のページへ