検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高次脳機能障害のリハビリテーション 実践的アプローチ    

著者名 本田 哲三/編集   原 元彦/[ほか]執筆
出版者 医学書院
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117054486493.7/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500285464
書誌種別 図書
書名 高次脳機能障害のリハビリテーション 実践的アプローチ    
書名ヨミ コウジ ノウキノウ ショウガイ ノ リハビリテーション 
著者名 本田 哲三/編集
著者名ヨミ ホンダ テツミ
著者名 原 元彦/[ほか]執筆
著者名ヨミ ハラ モトヒコ
出版者 医学書院
出版年月 2005.11
ページ数 5,207p
大きさ 26cm
分類記号 493.73
分類記号 493.73
ISBN 4-260-00178-7
内容紹介 高次脳機能障害者の日常生活に着目し、日々の暮らしぶりから、各障害ごとに日常の生活場面での現れ方を詳説する。また、日常的に接する家族に向けて、必要な援助法を具体的に記載し、訓練方法、復職への対応なども提示する。
件名 高次脳機能障害、リハビリテーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 方言は楽しい。地域に生きる豊かな表現や「なまり」の妙味を東北内外の著名人に取材した方言賛歌。
(他の紹介)目次 朗読会
津軽弁大会
国際人の方言観
アクセント
共通項
矯正
孤独
開拓
意地
無口〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。