蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110868502 | 914.6/ノノ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001068724 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
文圃堂こぼれ話 中原中也のことども |
| 書名ヨミ |
ブンポドウ コボレバナシ |
| 著者名 |
野々上 慶一/著
|
| 著者名ヨミ |
ノノガミ ケイイチ |
| 出版者 |
小沢書店
|
| 出版年月 |
1998.3 |
| ページ数 |
236p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| ISBN |
4-7551-0362-2 |
| 内容紹介 |
昔、こんな本屋があった。本郷東大正門前、編集室は四畳半、主人は二十代はじめの青年。ここから最初の「宮沢賢治全集」三巻本が、そして中原中也「山羊の歌」が送り出された…。古美術蒐集記をまじえた回想録。 |
| 著者紹介 |
1910年下関市生まれ。元『文学界』出版編集者。著書に「高級な友情」「文明開化錦絵集」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本郷東大正門前。編集室は四畳半。主人は二十歳代はじめの青年。ここから、最初の「宮沢賢治全集」三巻本が、そして中也「山羊の歌」が送り出された…古美術蒐集記をまじえた八十八翁の回想録。 |
| (他の紹介)目次 |
思い出深い出版物 「文圃堂」のこと 詩集『山羊の歌』のころ 「山羊の歌のこと」補記 賢治全集の紙型 賢治作品を芝居にした男 大仏次郎先生の思い出 若い頃の昇平さん 大岡昇平と鎌倉 明平さん〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ