蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
はじめての俳句づくり 五・七・五のたのしみ 小学館フォトカルチャー
|
著者名 |
黒田 杏子/[著]
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1997.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012044763 | 911.3/ク/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012194848 | 911.3/ク/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7012084526 | 911.3/ク/ | 図書室 | 06a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
中央区民 | 1113014193 | 911/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
北区民 | 2112377532 | 911/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
新発寒 | 9210129509 | 911/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001035128 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての俳句づくり 五・七・五のたのしみ 小学館フォトカルチャー |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ハイクズクリ |
著者名 |
黒田 杏子/[著]
|
著者名ヨミ |
クロダ モモコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
911.307
|
分類記号 |
911.307
|
ISBN |
4-09-331103-X |
内容紹介 |
俳句はだれでも作れる。十七音字、季語、切れ字等の俳句の約束ごとをやさしく解説。また、句会、吟行といった俳句界独特の行事の紹介や、実例と添削などを掲載。あなたも五・七・五で自己表現してみよう。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。東京女子大学心理学科卒業。第一句集「木の椅子」で現代俳句女流賞。俳人協会新人賞受賞。俳誌『藍生』創刊主宰。著書に「今日からはじめる俳句」「一木一草」他。 |
件名 |
俳句-作法 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ